ついでにハートレートモニターも買いました
ハートレートモニターも買いました
ハートレートモニターとは、
心拍数を計るやつなのですが、
ガーミンを買ったら、
やっぱり欲しくなってしまいました。
ハートレートモニターを使ったトレーニング法
がっつりトレーニングをやってる人から教わったのですが、
ローラー台トレーニングの際、
・心拍を最大心拍数の90%。
・回転数を85回転
・20分間
このトレーニング方法を教わり、
チャレンジしてみました。
まず、10分間のウォーミングアップ。
からの、90%までアップ。
結構ギアを上げないと、
その回転数では心拍が上がらない。
結果的にそこそこの負荷になります。
なんでしょう、
前半はそこまで息苦しくないのですが、
7分あたりから急にきつくなり、あか~ん!!
となったが、せめて10分までいこう!!
と思い、なんとかかんとか3分粘って終了。
なんともひ弱な…。
自分の実力にがっくりくるも、
こういう指標があると、
進歩しているかどうかが今後分かるので、
意外と楽しくなっちゃいます。
とりあえず、
色んな使い方を試してみたいと思います。
たった、20分でしたが、
まぁまぁ筋肉痛になりましたとさ(笑)