日本一ゆるいアイアンマンのトレーニング日誌

日本一ゆるい考え方でアイアンマン完走を目指すトレーニングブログ

最近のマイブームはこれ

最近のマイブーム

基本的に長い時間トレーニングをするのが

そんなに好きではないわたくし。

 

FBの友達みたいに、

毎朝1時間とかバイクに乗ったりできません。

 

てな事で、ここ最近の日課はこれ

見えにくいですが、

ももの付け根に加圧ベルトを巻いてます。

 

加圧ベルトを巻いての、

5分間悶絶ローラー台です。

 

ベルトは軽めに巻いて、

最初の2分は軽めにウォーミングアップ。

 

そこから1分毎に、ギアをチェンジ。

 

1枚アップで軽い場合は、2枚アップ。

 

果たして、

これだけでどこまで強くなるんですかね(笑)

 

現在実験中です

今週末は宮古島トライアスロン

僕の初ロングの大会

宮古島トライアスロンと言えば、

言わずと知れた日本屈指のロングの大会。

 

スイム 3キロ

バイク 157キロ

ラン  42.195キロ

 

ironmanに比べれば、若干短いですが、

ここまでくれば大差ありません(笑)

 

コース

バイクコースは島を外周をぐるりと満喫できるスペシャルコース。

大きい橋を4つ、行ったり来たりします。

 

ランは島の中の道を走る感じです。

 

宮古島をこれでもか!?

と言うくらい満喫できます。

 

ただ、風も強く、アップダウンも多いです。

 

その当時は大阪に住んでおり、

風にもアップダウンにも慣れておらず、

バイクではかなり苦戦しました。

 

デュアスロンへ変更

僕が参加した会は、スタート前から雨が降り、

風も少し強く、会場はどんよりとした雰囲気。

 

直前まで判断が見送られていたのですが、

最初のスイムが中止のアナウンス。

 

選手からはブーイング混じりの落胆の声。

 

ラン⇒バイク⇒ランの

デュアスロン競技へと変更。

 

まさか沖縄まで来て、海を泳げないと言う。。。

 

まぁ、そうは言っても仕方ない。

 

事前に家に届く説明に、

天候によってはデュアスロンに変更します。

 

と書いていたが、まっさか、

自分が参加する大会でそんな事がある訳ない!!

 

って思ってたら、そのまさか(笑)

 

やはりランシューズは2足必要でした。

 

どうしようか悩んだ挙句、

第1ランはたったの6キロなので、

 

普段用履き様に持って来ていた、

スニーカーを代用する事に。

 

まぁ、なにはともあれ、ルールを守るのも、

スポーツマンシップと言うこともあり、

 

スタート時間も変更になり、

それまで雨風をしのげるところで待機。

 

とにかく寒かったです。

 

で、やっとこスタート前になり、並ぶ事に。

スタート前は大阪トライアスロンクラブのメンバーと記念撮影。

 

スタートしてしまえばこっちのもん。

 

ってどっちのもんか分かりませんが、

第一ランは取り合えず抑え目で走る。

 

結果的には意外と速かったみたいで、

そそくさとバイクに乗り換え、ここからが本番。

 

 

この時はまだ余裕ですね。

この後パンクするとも知らずに(笑)

 

で、バイクも順調にアベ30キロちょいで走っていたのですが、

ちょっと疲れが見え始めた70キロ当たりでまさかのパンク。

 

ぷしゅー。

 

まぁこれもしゃあない。

 

ただの不運つー事で、

路肩にバイクを止めて、リペア。

 

レース中のパンクは初めてでしたが、

まぁ、手慣れたもんですよ。

 

で、復活するも

やはり100キロ超えたあたりから失速。。。

 

う~ん、まだまだ課題が多いというか、

トレーニング不足と言うか…。

 

最終的には、お尻がちぎれそうに痛くなりながらも、

野を超え、山を越え~ので、何とかトランジットへ。

 

ここからは得意のラン。

 

でしたが、やはり150キロ以上のバイク、

からのランでは思うように身体が動かない。

 

途中で食べたオレンジの美味しいこと!!

泣けるうまさ!!

 

 

で、ゆっくりながらも走っていたのですが、

雨の影響で靴が濡れてきて、足の裏に水ぶくれが…。

 

いっ、痛い…。

なにしても痛い。

 

靴ひも緩めても痛い。

 

よしこの際、靴下を脱いでしまおう!!

 

と試みる。

むしろ激痛(笑)

 

あえなく数100mで、

びちょびちょの靴下を再び履く事に。。。

 

きっ、気持ち悪い。。。

 

でもよかったー、捨てなくて。

と心から思いました(笑)

 

そんなこんなの状態でも、

諦めなければ、関門で引っかかる事もない。

 

もはや目標はタイムとかではなく、

せめて明るいうちにゴールしたい!!

 

の一心でゴールを目指す。

 

でもとにかく辛いし、お腹が空いた。

 

今までお腹が痛くなるのが嫌で、

消化の良いフルーツばかりを食べていたが、

もはやこのペースだとお腹が痛いとかどうでも良い。

 

と思い、おにぎりをもらった。

 

うっ、うっ、うますぎる~!!

 

人生で一番うまいおにぎり!!

いやっ、人生で一番うまい飯かも知らん。

 

どこぞの高級料亭の味でもなく、

誰が握ってくれたか分からない、

少し塩の効いた梅干し入りのおにぎり。

 

こんな大量のおにぎりを、

どこの誰が食べるか分からん。

 

食べてもらえるかもわからんおにぎりを、

恐らく早朝から握ってくれた事を想像した途端、

感動、感謝の涙があふれてきた。

 

そのおにぎりには、

間違いなく応援の心がこもっていた。

 

こんなにも応援されているのに、

足が痛いごときでやめる訳にはいかん!!

 

と元気が湧いてきた。

 

そして、だんだん日が落ち始め、

周りが暗くなってくるにも関わらず、

 

沿道は応援の人で溢れかえり、

どこからともなく『ワイドー、ワイドー!!』

宮古の言葉でがんばれの意味)

 

僕たちは僕たちで辛いが、

沿道の方々は、もちろん知らない僕たち選手に、

ず~っと、大きい声で応援をしてくれている。

 

それを考えたら、また涙が溢れてきた。

 

もうゴールは近い。

 

最後まで力をふりしぼり、

明るいうちにゴールはできなかったけど、

なんとか無事にゴールできた。

 

 

長い一日は終わった…。

辛い事も多かったが、本当に楽しかった。

 

初めてのロングの大会が、

デュアスロンになったのは残念でしたが、

色んな経験ができて本当に良かった。

 

我ながら、

感謝で涙を流せる人間なんだと、

久しぶりに思い出した。

 

やっぱりトライアスロンはただのスポーツではない。

そう感じた一日でした。

 

久しぶりのラントレ

久しぶりに走りました。

あやはしロードレース大会が終わり、

トレーニングをさぼっておりましたが、

無事に復活しました。

 

次の大会予定はあやはしトライアスロン!!

 

って、またあやはしかいっ!!

 

と、ツッコミが入りそうですが、

そうやから仕方がない(笑)

 

大会は6月26日と言う事で、気が付けば、

もうあと2か月しかないじゃないか!?

 

全然泳いでないが大丈夫か…??

 

いやっ、そろそろ泳がんとまずいな…。

 

でもそんな今日もトレーニングはラン。

 

やはり効率の良いインターバルで

今日は3キロ、アップ。

 

からの1000m×5本。

 

の予定でしたが、

なんかえらいしんどかったので、

400m×5本に変更。

 

間は200mジョグ。

最後の1本だけ100m歩いた。

 

後から見たら、

どうやらペースが速かったらしい(笑)

 

HRも、MAXの99%って表示されてたでよ(笑)

 

HRモニター、おもろい。

しばらくはまりそうです。

筋肉痛が取れない…

 

筋肉痛との付き合い方

激しくトレーニングすると、

当然ながら筋肉痛になります。

 

そんな時はどうしたら良いか書いてみました。

 

目次

・筋肉痛の正体とは

・筋肉痛との付き合い方

・筋肉痛にならない為には

 

・筋肉痛の正体とは

よく微細な筋肉の損傷が痛みの原因

 

なんて言ったりしますが、微妙に違います。

 

筋損傷の有無は関係なく筋肉痛は起こります。

 

本当の筋肉痛の正体とは、

 

筋肉を使う際、

筋細胞からミネラルなどが放出されます。

 

そうすると、筋細胞の近くを通ってる、

神経細胞が、『あれっ、なんかやばくない??』

 

と異常を察知します。

 

この異常を察知すると、

普段感じないような発痛物質を過敏にキャッチし、

それが痛みに感じるという訳です。

 

すこし難しいですね(笑)

 

簡単に言うと、神経過敏になり、

【痛い】と【感じている】だけです。

 

・筋肉痛との付き合い方

そんな筋肉痛ですが、

実際に筋細胞の破壊により、

筋肉痛が起きている事もあります。

 

そんな時は休みましょう。

 

もしくは、かる~いジョグなど、

動かす程度に留めましょう。

 

その方が血流が良くなり、

完全に休むより回復が早くなります。

 

もしくは、筋肉痛以外の部位をトレーニングしたり、

違う種目のトレーニングを行うのも良いと思います。

 

これがトライアスロンのおもしろいところでもありますね。

 

・筋肉痛にならない為には

完全に無くす事は難しいかと思いますが、

回復を早めたり、できるだけならない方法はあります。

 

それは、トレーニング直後に栄養摂取する事です。

 

できれば15分以内、

遅くても30分以内に摂りたいところです。

 

手軽に摂るにはやはり、プロテインやBCAAなど、

サプリメントを使うのが手っ取り早いです。

 

サプリメントであれば、タンパク質と糖質、

ビタミン類などのバランスが、ある程度整っていたり、

 

吸収率や、時間を考えれば、

プロテインなどで補うのが効率が良いかと思います。

ついでにハートレートモニターも買いました

ハートレートモニターも買いました

ハートレートモニターとは、

心拍数を計るやつなのですが、

 

ガーミンを買ったら、

やっぱり欲しくなってしまいました。

 

ハートレートモニターを使ったトレーニング法

がっつりトレーニングをやってる人から教わったのですが、

ローラー台トレーニングの際、

 

・心拍を最大心拍数の90%。

・回転数を85回転

・20分間

 

このトレーニング方法を教わり、

チャレンジしてみました。

 

まず、10分間のウォーミングアップ。

 

からの、90%までアップ。

 

結構ギアを上げないと、

その回転数では心拍が上がらない。

 

結果的にそこそこの負荷になります。

 

なんでしょう、

前半はそこまで息苦しくないのですが、

 

7分あたりから急にきつくなり、あか~ん!!

 

となったが、せめて10分までいこう!!

と思い、なんとかかんとか3分粘って終了。

 

なんともひ弱な…。

 

自分の実力にがっくりくるも、

こういう指標があると、

 

進歩しているかどうかが今後分かるので、

意外と楽しくなっちゃいます。

 

とりあえず、

色んな使い方を試してみたいと思います。

 

たった、20分でしたが、

まぁまぁ筋肉痛になりましたとさ(笑)

Garmin310XTを買ってみた感想

Garmin310XTを買いました

 

トライアスロンに限らず、

マラソンランナーであれば、

聞いた事があるかと思うGarmin(ガーミン)。

 

色んな種類があり、

どれを買っていいか迷うところ。

 

僕もずいぶんと迷いましたが、

・電池の持ち

・値段(1万円前後)

 

この2つの要素を満たす時計をめちゃ探しました。

 

お金を出せば、ForeAthlete 920XTJ 

と言う機種があるのですが、とにかく高い!!

 

トライアスリートにとって、

電池の持ちも使い勝手も、

たぶんパーフェクトだと思います。

 

しかし繰り返します、が、高い!!

定価で5万円弱、アマゾンなどで探しても4万円弱。

 

ん~、さすがに手が出ない…。

 

でもやはり欲しい、GPS時計。

 

でも、どうせ買うなら、

長時間バッテリーのモノが欲しい…。

 

探しました。

ずいぶんと探しましたよ。

 

ガーミン始め、色んなメーカー、機種。

 

ついに見つけました!!

それがGarmin310XT

 

アマゾンとかだと2万円弱。

カタログ上は20時間の電池の持ち。

 

で、さらに探しました!!

 

必殺、メルカリ!!

 

いわゆるフリマサイトですが、

ヤフオクなどと違って、入札とかではなく、

価格が分かっているので購入しやすい。

 

そこで6,000円で見つけ、

念のためコメントで何時間持つか確認してもらったところ、

 

GPS補足してなかった時間もあるが、

12時間以上計測して、電池が半分以上と返信。

 

即購入決定。

 

ただ一つ難点があり、

この機種は並行輸入商品となり、

日本語には対応していないのです。

 

最初は、

ま~、わかりづらい…。

 

でも調べながら使っていくうちに段々使い方が分かってきて、

色んな使い方がある事もわかり、今では重宝しています。

 

他の時計を使った事ないのでなんとも分かりませんが、

コストパフォーマンスは最高に高いと思います。

あやはし海中ロードレース(ハーフマラソン)の結果

あやはし海中ロードレースの結果

沖縄マラソンに引き続き、

マラソン大会に参加してきました。

 

備忘録兼、結果報告。

 

目次

・ロケーションとコンディション

・レース展開

・結果

 

ロケーションとコンディション

ロケーションは沖縄の中でも、

有名な観光地でもある海中道路と言う事もあり、

眺は最高に良く、橋の部分以外は坂が無く、

ほぼフラットと言う、タイムを狙うには絶好のコース。

 

ただ、海の上にかかっている橋なので、

日によってはかなり強風と言うロケーション。

 

そして昨日はかなりの強風が吹き、しかも北風の為、

気温の割には体感温度は非常に低かったです。

 

天気は良かったので、半袖でいこうかと思いましたが、

半袖ウェアに、アームガードと言うフレックスの効く、

ウェアを選択しました。

 

レース展開

Aブロックスタートでしたが、

並ぶのが遅くてAブロックの最後尾からのスタート。

 

ゴリゴリ前方からスタートする手もあったのですが、

後ろからスタートして抜きまくる方が楽しいので、

そちらを選択。

 

最初の1キロまでは渋滞して、

ストレスの溜まるペースでしたが、

まぁそれも仕方なしのポジション。

 

最初は接触や転倒、変なペースアップは控え、

渋滞が解消するまでボチボチ前の方に進む。

 

1キロ過ぎたあたりから、

通常のレースペースに4分/kmまでペースアップし、

 

風が強かったので、

後半の事も考え前半はこのペースをキープするも、

このペースで順位はどんどんアップ。

 

一回目の折り返しで、

先頭から順位を数えると現在55位。

 

おっ、50位以内はほぼ確定。

 

強烈な向かい風を受けるも、

そこまでのペースダウンや筋疲労もなく、

4分ペースで推移。

 

折り返して追い風を使い、軽めにペースアップし、

14キロ地点からふくらはぎが攣り始める。

 

塩を食べまくるが治らず、まぁ残り7キロ。

 

30分足らずやし、

攣るのもたまにか起こらないので、

そのまま走る。

 

ペースはキープできているものの、

攣る頻度は高くなり、色んなフォームを試すが、

腰を上げて走るとピキピキ…。

 

やむを得ず、少し腰を落として走ると、

攣らずに走れる事を発見!!

 

残り2キロ地点で、攣る頻度が高くなるも、

そのままのペースを保つ事ができ、そのままゴール。

 

結果

タイムはベストより5分遅い、1時間25分。

 

ベストを出した時より、

かなり楽にゴールできた事を考えれば、

まずまずですが、なんとなく不完全燃焼…。

 

ふくらはぎが攣らなければ…。

 

とは思うが、これも含めての結果。

まぁ、良しとしよう。